不眠症
- HOME
- 不眠症
不眠症の対策法
1.睡眠時間には個人差があります。
              年齢,季節や体調でも変化します。昼間眠くなければ十分といえます。
              2.寝る前には刺激物はひかえましょう。
              就寝前のコーヒーや喫煙はさけましょう。
              3.自分なりのリラックスの方法を。
              ぬるめの半身浴、音楽、読書、アロマテラピ-等でリラックスしてから就寝してみましょう。
              4.眠くなってから就寝します。時間はまちまちでOK。
              眠ろうと意気込むと逆に寝つきを悪くすることがあります。
              5.同じ時刻に毎日起床するようにしましょう。
              早起きが早寝に通じます。休日も一旦はいつもどおりの時間に起きましょう。
              6.朝起きたらかならずカーテンを開けましょう。
              日の光は体内時計を整えます。
              7.食事は3回規則正しく。運動は眠りを促す作用あり。
              朝食は身体の目覚めに大切。運動習慣は熟睡を促進します。
              8.昼寝は20~30分くらいに。
              長い昼寝は頭の回転を鈍くします。
              9.眠りが浅いときはむしろ遅寝・早起きに。
              寝床に長くいることで熟睡感がなくなります。
              10.寝酒は眠りを浅くします。
              睡眠薬代わりのアルコールは深い眠りを減らしてしまいます。
              11.我慢はせずに医師に相談を。
              不眠の方の中には背景に疾病やストレスが関係していることがあります。
              治療も不眠のそれぞれのタイプによって薬剤の使い分けが必要です。
まずは一度ご相談ください。


